※当ページのリンクには広告が含まれています。

キングパルサー

【キングパルサー】今回のバウンドストップは残りゲーム数も示唆!定番法則も

スマスロ,キングパルサー,パチスロ

山佐(セブンリーグ)のスマスロキングパルサー

リール停止時にブルブルっとリールが震えると小役orボーナスのバウンドストップ。この見た目なので付いててほしいところだけど、今作スマスロキングパルサーには当然のように搭載。

今作には定番の法則以外にも、当選ゲーム数が近づくとバウンドストップが出現しやすくなるという法則もあります。

ということで今回は、スマスロキングパルサーのバウンドストップについてまとめています。

基本法則

スマスロ,キングパルサー,パチスロ

リール停止時にリールがブルブルっと震えるバウンドストップ。基本的に小役ハズレでボーナス確定となる伝統の演出で、発生するリールによって対応役が決まってます。

▼バウンドストップ・リール別の対応役
第1停止時:オレンジ・ベル・リプレイ
第2停止時:オレンジ・ベル
第3停止時:オレンジ

今作キングパルサーは、右リールにオレンジのこぼしがないので、通常時は右リール適当押しのハサミ打ちが楽ですが、パンパン!と左→右と止めて、バウンドストップ!からの左右ズレ目...

とか、右を止めてバウンドストップ→オレンジテンパイで中リールにオレンジを狙うときとか...

地味な演出だけどやっぱりアツいですよね!

残りゲーム数の示唆

今作キングパルサーは新しく、バウンドストップに残りゲーム数の示唆の役割を付けています。

スマスロ,キングパルサー,パチスロ
残りゲーム数別バウンドストップ出現率

といってもそこまで激的なわけでも、細かく振分けてるわけでもなくて、128G以内と129G以降で出現率に差がある感じ。

それもベルとリプレイの安いやつだけで
オレンジは1/4.2リーチ目役は1/4.6と、出現率に変化はなし。

ベルとリプレイが

ベル:1/128→1/32
リプレイ:1/512→1/128

と、当選ゲーム数が128G以内になると出現率が4倍に跳ね上がります

といってもガンガンガセるので、そこまでアテにできるものではないけど、露骨に頻発するようなら様子見をするのもあり。

ポイントはベルとリプレイのみ出現率UP!という点ですね。

覚えておいて損はないと思います!

(C)SEVENLEAGUE (C)YAMASA NEXT

-キングパルサー
-, , , ,