山佐(セブンリーグ)のスマスロキングパルサー。ちょっと4号機の初代に媚び過ぎな気もしなくはないけどよくできてますよね。
4号機に媚び過ぎと思う一番のポイントは、ストックって言葉を使いたがってるところで、初代とは意味合いが随分違うと思うけど、なんとか活かしたかったといった感じですかね??
ストックがあれば約70%で128G内での大当りとなりますが、初当りにストックの影響はなく、ストックなしでも連チャンはする仕様となっているので、ストックの有無が大事だった初代とは大きく違うゲーム性ですね。
ということで今回は、スマスロキングパルサーのストックやループ、連チャンについてです。
ストックありなら
今回のキングパルサーは通常時やボーナス中にボーナスストックの抽選をしてて、ストックがある場合は約70%で128G以内にボーナス当選!
なのですが、今回はストックがボーナスのすべてではなく、初当りとストックは別物なので、天井を貫通することはないし、ストックがなくても連チャンします。
なんとなく優しい仕様ですね笑
128Gおきにサブ液晶に出てくる泡占いでストックの有無の示唆をしてたりしますが、リセットの128ゲーム目に金メダルが出てきたこともあるので、有利区間突入時にもストック抽選をしてるっぽいですね。

ちなみにこの画像の時は、128G内では当たらず、華麗に単発を喰らいました笑
ループ抽選
ストックがないのに連チャンとはどういうことかというと、今回のキングパルサーにはループの概念があります。
ボーナス当選時はループ抽選をしてて、約1/3で当選し、当選すると32G以内での連チャン!
これがストックとは関係なしに連チャンする仕組みですね。
ループ率は
- 33%
- 50%
- 70%
- 90%
の4種類で、ループによる当選はボーナスのストックを消費しないので、ガンガンループさせたいところ。
ちなみに設定変更以外の区間切れでループに当選すると、70%or90%なのでアツいですね。
まとめ
といった感じでスマスロキングパルサーのストックについてでした。
ストックありの場合は70%で128ゲーム以内で当選とのことですが、おそらく1〜32Gはループ抽選の結果。33〜がストックの消費だと思われます。
1G
↓ ループに期待!
32G
33G
↓ ストック放出に期待!
128G
て感じですね。ストックがない状態でも、早いゲーム数が選ばれることはあるし、それで当たればループ抽選もある。
初代とはだいぶかけ離れたゲーム性だけど、なんとなく打ちやすくはなってると思います。
(C)SEVENLEAGUE (C)YAMASA NEXT