スマスロ南国育ち。第3停止ボタンを長押ししてる人をたまに見かけてて「なにやってるんだろ?」って思ってたけど、先にフラグ察知できることがあるんですね。
南国育ちは初代から基本、ボーナスのフラグを引く→次ゲームでキュイン...なのは、遅れやらをゲーム性に組み込んだからでしょうが、今作のL南国育ちは予告音がありますよね。
予告音が鳴ると基本チェリー・スイカだけど、たまに左リールでチェリーもスイカも否定することがあって、予告音+リプレイでボーナス期待度50%のチャンス!
これが最初は「南国に予告音は要らねーだろ」って思ってたけど、ほどよいスパイスとなってくれてて悪くないんですよね。
で、この予告音+リプレイのときにボーナスを引けてて、第3停止ボタンを長押しすると、3秒後に...

ふわっとチャンスランプが点灯。ボタン押しっぱなしでも3秒後に点灯するので、ジャグラーみたいに離した瞬間ではないです。
+PUSHボタンバイブやオープンもあるようです(まだ見たことない)。
これが最初は「くだらねー」って思ってたんですけど、キュイン音がないチャンスランプふわ…は、なかなか新鮮で悪くないんですよね。
ペカ、でもチカ、でもなく、本当ふわ…って感じです笑
勝ちを目指すなら1Gでも多く回したほうがいいのは当然ですが、3秒くらい遊んでもいいかな、と思える小ネタ。完全にメーカーの手のひらの上で遊ばされてますけどそれもまた悪くないですね笑