スマスロ北斗の拳。これまで何度も「初代継承」を謳ってきたけど、そうそう上手くはいかず。スベり続けてきましたよね。
だけど今作はなかなか初代っぽい!
初代北斗の拳といえば、通常時のモード移行は第3停止ボタンを離した瞬間に抽選。
地獄モード中でも中段チェリーを引けば25%でAT当選なので、第3停止ボタンをネジネジネジネジやって、気合を入れて離してた人も多いと思います。
今作北斗も、初代を踏襲しつつ、アツい抽選ポイントはあるのでまとめてます。
初代踏襲!第3停止を離した瞬間
初代と同じく、以下の抽選は第3ボタンを離した瞬間に抽選をしています。

●通常時のモード移行抽選
通常時は地獄・通常・天国・本前兆の4つのモードを行き来してて、レア小役を引くとモードアップ抽選。リプレイでモードダウン抽選...
特に象徴的な中段チェリー。天国なら100%当たりで、地獄でも25%で当たりと、完全に初代を踏襲。第3停止を離すところが気合の入れどころです。
●BBの継続率抽選
バトルボーナスの継続率は、66%・79%・84%・89%の4種類。初代とほぼ同じですね。
初代:66%・79%・85%・89%
今作:66%・79%・84%・89%
そしてこの継続率の抽選を行うタイミングも初代と同じで、赤7・北斗を揃えたゲームの第3ボタンを離した瞬間。ボタンを離したら継続率が決定して色付きのオーラで示唆してるわけですね。
●BBの継続抽選
バトルボーナスの継続・終了の抽選は、小役パートの最終ゲーム、JACK INっぽい演出のゲームの第3停止ボタンを離した瞬間。
初代っぽいですね!
天井短縮抽選も第3停止

今作北斗の拳の天井は、1268Gに到達すると最大32Gの本前兆を経てバトルボーナス(設定変更時は800G)。
天井到達時は継続率優遇があるからウマイですよね。
そして更に今作には天井短縮を搭載してて、300G・777G・800Gに到達すると短縮抽選を行っています。
この抽選は、それぞれ当該ゲームの第3停止のボタンを離した時。
短縮抽選当選時も継続率優遇の恩恵は受けられる上、777Gに至っては北斗揃い確定!
更に、詳細な数字は出てませんが、天井短縮には結構な設定差があるようで、短縮当選すれば高設定にも期待できる。
ということで、300G・777G・800G到達時の第3停止ボタンを離すときは気合を入れるポイントですね。
BB中の色々


バトルボーナスの継続抽選は第3停止を離したところですが、初代にないものはレバーオンで抽選。
無双転生チャンス中の抽選はなんとなくレバーオンだと思ってましたが、小役パートのVストック抽選は第3停止なイメージでした。
そしてバトルボーナス終了時の抽選。
・BB1G連の抽選
・BB終了後のモード抽選
これらは、バトルボーナス最終ゲームの第3停止ボタンを離した瞬間に抽選。
デレレデーデーデー…バシュー(ベットボタン)の時にはすでに決まってるということですね。
以上。スマスロ北斗の拳の、抽選のタイミングをまとめてみました。
知ってるからといって、当たりやすくなるわけでも継続するわけでもないけど、ここ一番気合いが入る局面では、なんとなく知ってたほうがアツいですよね笑